東征流 短杖連盟所属・琉風会です。
琉風会は沖縄で東征流短杖術のほか、各種武術の稽古を行ってます。


【稽古日】
与那原本部道場
毎週火曜日・木曜日・土曜日
午前10:00~12:00
午後13:00~15:00
午後15:00~17:00
午後19:00~21:00

与那原町コミュニティーセンター
毎週火曜日:15:00~18:00

沖縄市営武道館
毎週金曜日19:00~21:00

沖縄市美里(とけし内科内)
毎週月曜日:17:00~18:30
毎週金曜日:17:00~18:30

那覇・県立武道館3階錬成道場
毎週水曜日:17:00~19:00、19:00~21:00

名護市

毎週火曜日:19:00~ 名護小学校体育館
毎週金曜日:19:00~ 羽地中学校体育館
毎週土曜日:19:00~ 大中公民館1階ホール


古流武道修練・生涯学習・ストレス発散・健康増進などなど、
安全に楽しく、その方に合った稽古を心がけております。
見学・体験随時募集中♪
年齢・性別・経験・一切不問!

2010年08月12日

8月10日稽古日誌

本島を直撃するかと思われた台風はかすっただけで離れていき、今日は無事に稽古日です。
台風明けで蒸し暑さが最高かと思いましたが、意外とそうでもない、でも暑いことには変わらない夜です。

今日の稽古は先日与那原のK谷さんとこにいって教わってきた内容をOさんと一緒に反復。
意識と重心を前に!前に!前に!
腰を浮かさない!重心安定して!切っ先に気合を乗せて!!

後半はもうふらふら。

下半身の強化も必要ですが、スムーズな重心移動もキモですねぇ・・
決して力技ではないはずなのですが、どうしても力んでしまいます。
力むとやっぱり肩が上がる・・・

いけませんねぇ


ちなみにOさんはこの動きがいたく気に入ったようで、笑っちゃってる膝を抑えながら
「いやぁ~・・・楽しいですなぁ!」を連呼しておりました。


しばらくはずっと基本稽古になります。
頑張りましょう!



同じカテゴリー(稽古日誌)の記事
10月16日稽古日誌
10月16日稽古日誌(2010-10-19 12:54)

10月14日稽古日誌
10月14日稽古日誌(2010-10-19 12:49)

東征流短杖術合宿
東征流短杖術合宿(2010-10-19 12:47)

8月27日の稽古日誌
8月27日の稽古日誌(2010-08-27 23:05)

8月20日稽古日誌
8月20日稽古日誌(2010-08-24 14:20)


Posted by 深海弐萬里 at 19:52│Comments(0)稽古日誌
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。